ダンテニー・マンジャンは、アイの東隣マルイユ・シュール・アイ村に位置するレコルタン・マニピュラン。マルイユ・シュール・アイ村はプルミエ・クリュではありますが、99%格付けと限りなくグランクリュに近く、またフィリポナの有名畑「クロ・デ・ゴワセ」もあるなど、非常に優れた土壌をもつ土地です。また、シャルドネの畑はグラン・クリュであるアヴィズ村などに位置します。
 エノロゴとして1970年から一緒にワインを造っているジェームス・ダーソンヴィル氏はこう語ります。「ダンテニー・マンジャンは家族経営のいわゆるレコルタン・マニピュランです。オーナーのパトリック・ダンテニー・マンジャンは畑作業から始まり、営業、醸造所の管理、運営等… 全ての作業を行います。パトリックはダンテニー・マンジャンに無くてはならない職人であり、またアーティストです。」
 清潔感のある醸造所で、優れた畑から採れた葡萄を使い、昔ながらの木樽での一次発酵や、最低でも24ヶ月以上という長期の瓶熟を施し、高品質なシャンパーニュを生み出しております。
NVサフィール・ブリュット¥10.120-
(辛口)輝きがあり透明感のある麦わら色。非常に細かい気泡が永続的に立ち上る。白い花、オレンジ、ドライフルーツのアロマ、若干のメントールも。グランド・レゼルヴ同様クリーミーな口当たりながらより豊富に感じられる白系果実のボリュームが特徴的。ダンテニー・マンジャン A.O.C. CHAMPAGNE ピノ・ノワール60% シャルドネ40%(平均樹齢50年) 旧バリックにて発酵、瓶内二次発酵後48ヶ月熟成。6.45g/Lのリキュール・デ・エクスペディション

Albe は AUBE(オーブ県)の古い名前。Leonceは「onze」(仏語の11の意。加盟する協同組合の数)をもじったもの。
述べ100件以上の農家と契約しており、長年の信頼関係の上、より良い品質を追求すべく除草剤不使用や、肥料も土壌分析し必要なときのみ使用するなど、厳格な栽培を実践しております。
レーニュ渓谷側の力強くボリュームのあるピノ・ノワールやセーヌ渓谷側の繊細なピノ・ノワールなど、収穫する地域ごとの特性をうまく組み合わせて、「飲みやすく、小難しいことを考えずに楽しめるシャンパーニュ」をテーマにコストパフォーマンスの高いワインを生み出しております。

グループ全体の醸造を統括するのは、30年近くこのグループの醸造に携わってきた醸造家ミシェル・パリゾ。この長年の功績が評価され、2020年度インターナショナル・ワイン・チャレンジでは「スパークリング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しております。余談ですが、ミシェルは自身の新婚旅行で日本を選ぶなど、大の親日家でもあり、日本文化や和食にも造詣が深い人物。自身の手掛けるシャンパーニュも和食にもベストマッチと太鼓判を押します。
NVスペシャル・レゼルヴ・ブリュット¥4.950-
(辛口)淡いペールイエローの外観。フレッシュな柑橘系果実の香りに白い花、ブリオッシュやバター、ナッツなどの香り。口中でも柑橘系の果実が繰り返し感じられ、優しい酸味や澄んだミネラルがバランスを整えます。
シャンパーニュ・レオンス・ダルブ A.O.C. CHAMPAGNE ピノ・ノワール85% シャルドネ15% ステンレスタンクにて発酵。リザーヴワインの一部は樽発酵。ステンレスタンク発酵のものはMLFを行い、樽発酵のものはMLFを行わず8ヶ月間シュール・リー熟成。瓶内二次発酵後、36ヶ月熟成。ドサージュ10g/l。 
ムンドゥス・ヴィニ2021…金賞


ゴベンが高く評価されているのが、パリ農業コンクール。
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール リー「ドメーヌ・ドゥ・ラーデネール」が2度の金賞に輝き、今回入荷の 「シャトー・ド・ラ・ビゴティエール」は4度も金賞獲得しております。パリ農業コンクールとはフランス農水省主催のコンクールで、130年以上の歴史を持ちます。出品されるサンプルは、審査員が直接ワイナリーへ足を運び、生産者の哲学などを聞いた上で、コンクールに出品するに値すると判断された物だけサンプルとして提出を認められます。さらにその中から、毎年1万点以上出品されるワインを、全てブラインドでテイスティングし、金賞に選ばれるのは僅か8%という、非常に厳しいコンクールです。



’20 ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー "シャトー・ド・ラ・ビゴティエール¥2.300-
(辛口)緑がかったイエロー。グレープフルーツなど柑橘系の果実香や白い花のフローラルな香り。クリスタルのように硬質で透明感あるミネラル。酸もフレッシュで果実味とのバランスもよく、しっかりとしたストラクチャーを持つ、飲みごたえのあるワインです。ドメーヌ・ゴべン・フレール ロワール A.O.C. MUSCADET SERVE ET MAINE SUR LIE ムロン・ド・ブルゴーニュ(ミュスカデ)100% 醸造特記事項:収穫後、厳格な選別。プヌマティック・プレサージュ(空気圧式圧搾機)にて圧搾、ステンレスタンクにて低温で発酵。同容器内シュール・リーにて熟成8ヶ月間。現オーナー・クリストフの曽祖父の代から、メタヤージュ(折半小作契約)で管理してきた、シャトー・ド・ラ・ビゴティエールの単一畑から生み出されます。※1988年に畑を購入し、現在は自社での所有となっております。
パリ農業コンクール…金賞(2013,2012,2010,2006ヴィンテージ) ギド・アシェット2010、2007…2つ星(2008,2005ヴィンテージ)

美しいサバト渓谷が流れるカンパーニャ州-イルピニア。そこに住むトロイージ家がワイナリーのオーナーです。3代前のアントニオは19世紀後半に渡米し、イタリアの優良ワインを扱うインポーターとして活躍します。その影響から祖父のラッファエーレはイルピニアに葡萄畑を開き家族でワインを造り始め、ラッファエーレの死後、妻と4人の息子がラッファエーレの意思を引き継ぎ、兄弟の中の1人アントニオが現在の礎を築きます。歴史の教師だったアントニオはイルピニアで生まれ育った事を誇りに思い、イルピニアの歴史や美しい景色、そして伝統を多くの人に伝えたい思いから1984年よりワインの瓶詰めを始めます。そして現在、アントニオの息子ラッファエーレの手により、伝統を尊守しながら土着品種とテロワールの個性を表現したワイン造りが行なわれております。
’19 ファランギーナ¥2.900-を¥2.100-
(辛口)淡い緑がかった白で、白い花系の香りやパイナップルなどのフルーツが感じられ、柔らかくフレッシュな酸味とフルーティーさがバランスよく釣り合い長く持続します。ヴァディアペルティ I.G.T.CAMPANIA 
ファランギーナ100%(標高400〜500mの畑より9月下旬〜10月上旬に収穫)ソフトプレスで丁寧に圧搾が行われステンレスタンクにて醗酵・熟成

畑の土壌はシャブリの特徴であるキンメリジャン土壌。一部ではエコセールの規定に基づいた有機栽培を行い、また収穫は全て手作業で行うなど、非常に丁寧な栽培を行っております。
さらに醸造においても、クレマン・ド・ブルゴーニュの規定では熟成期間は9ヶ月以上と定められているところ、バイィ・ラピエールでは最低でも16ヶ月、最上級キュヴェであるヴィヴ・ラ・ジョワでは、36ヶ月以上とヴィンテージ・シャンパーニュ並の熟成を行い、非常に高品質なワインを生み出しております。
カーヴは昔、石切り場として使用されていた所を1972年の設立当初より使用。地下50mにあり、年間通して気温12℃、湿度80%とワインにとって最適な保管環境にあります。中は非常に広く、一般客用のショップも併設されております。

NVクレマン・ド・ブルゴーニュ・シャルドネ・ブリュット¥3.520-
(辛口)淡いイエローの外観。細やかな泡立ち。フレッシュな林檎やグレープフルーツなどの柑橘系果実の香りに、ナッツなどの香ばしい香りやチョーキーなミネラル香。爽やかな甘酸っぱい酸味とフレッシュな柑橘系の果実味がバランス良く広がります。バイィ・ラピエール シャルドネ100% 手摘みでの収穫後空気式圧搾機にソフトプレスしステンレスタンクにて一次発酵、マロラクティック発酵。瓶内ニ次発酵後18ヶ月熟成しデゴルジュマン。 ギド・アシェット2017…1つ星 

違う区画で収獲された葡萄を用い、異なるキャラクターのワインを表現する生産者は多い中、カサルファルネートでは同じ条件の畑から収穫されるヴェルディッキオ種を、約1月ずつ収穫のタイミングをずらして3つの異なるキャラクターを生み出します。1回目の収穫された葡萄より産出されるフォンテヴェッキア。フォンテヴェッキアよりも約1ヶ月収穫を遅らせたグランカサーレ。更に収穫時期を待って少し貴腐をつけてから収穫したチマイオ。3本共にはっきりと異なる個性がお楽しみ頂けます。また、エノロゴにはフォントディやリジーニなどを手がけた、イタリアを代表する醸造家フランコ・ベルナベイ氏を採用しております。
NVヴェルディッキオ・スプマンテ・ブリュット¥2.100-
(辛口)完熟した林檎や梨などの膨よかな果実香。口中では溌剌とした泡とともにフレッシュな酸が感じられ、豊かな果実味とともにバランスよく広がります。D.O.C. VERDICCHIO DEI CASTELLI DI JESI ヴェルディッキオ100% シャルマ方式 サクラアワード2019…シルバー

ランブルスコの醸造工程としては、

@ まず低温で長期マセラシオン後マストを半分取り、残りの半分だけアルコール発酵

A 一次発酵の終わったマストに残りの醗酵が終わっていないマストを戻しその糖分で二次発酵、という順序をたどります。

ランブルスコの魅力について、「ランブルスコ種は酸が綺麗な品種なので発泡ワインには最適。海外でも95%以上がコカコーラみたいな味わいの甘いランブルスコばかりだが我々は、1600年より続く伝統あるクラシックな味わいのランブルスコを世に広めていきたい。もちろんコストパフォーマンスに優れているのが大前提で」とのことでした。

NVロッソ・フォスコ・アマービレ¥1.870-
(甘口)鮮やかなルビー色の外観。ブルーベリーやラズベリーなど華やかなベリー系のアロマとスミレやバラなどのフローラルな香り。泡は細かく滑らかな舌触り。柔らかい甘みと程よい酸味のバランスが良く、飲み心地の良い優しいランブルスコです。カンティーナ・フォルミージネ・ペデモンターナ D.O.C LAMBRUSCO GRASPAROSSA DI CASTELVETRO ランブルスコ・グラスパロッサ・ディ・カステルヴェトロ100% 

ステンレスタンクにてルモンタージュを行いながら15℃で発酵。そしてこのワインの特徴はマロラクティック発酵が始まらない様にアルコール発酵後は低温に温度管理します。マロラクティック発酵を行わない事によりリンゴ酸特有のフレッシュさがこのワインの特徴になるからだとの事。その後ステンレスタンクにて二次発酵が行われます。残糖分:50g/l ガス圧:2.06バール

プロセッコとなるグレラ種(旧品種名はプロセッコ種)は香りが繊細でフレッシュな品種で特徴的な青リンゴや洋梨、ヘーゼルナッツのニュアンスが感じられる品種です。アダミではそのグレラ種の特徴が見事に表現されており、泡のキメ細やかさが特徴です。何故アダミがプロセッコのリーダーであり、そして高い評価を受け続けるのかと言うと、丁寧な畑仕事と、他所では真似出来ない程の醸造所での途方もない労力の賜物です。

プロセッコの中でも最上級の畑
ボスコディジーカ、デイ・カゼルの畑は標高約400m。ヴァルドッビアーデネの中でも1、2を争うほど高いところにある畑です。昼と夜との寒暖差が豊かなアロマを生み出し、また風通しがいいため病気も少ないです。仕事はもちろんすべて手作業。丁寧な畑仕事の上、写真のように高低差が激しいため、通常平地では1haあたり10時間程度で済む仕事が、アダミでは1haあたり160時間かかります。収量は1haあたり13000kg。これはシャンパーニュの生産者と同じ位の収量でしっかりとした酸が得られるそうです。醸造でもその妥協のない丁寧な仕事は変わりません。収穫後、迅速に葡萄をワイナリーに運ぶため、畑は遠くともワイナリーから8km以上離れたところには作りません。収穫された葡萄は、高品質へのこだわりから、プレスの圧力も通常は1気圧以下で搾る事が多い中、1.6〜1.7気圧まで上げます。フランコ氏曰く「ボディが強くなり長命になる。これ以上強くすると雑味が出てくるギリギリの気圧」との事です。その後約3ヶ月間、3〜4回タンクを移しながら徐々にオリ引きをしていきます。他の生産者はプレス後、すぐにフィルターをかけ発酵をさせようとしますが、ゆっくりと時間をかけオリをひいていくことにより旨み成分が抽出され、程よい複雑味や果実味のリッチさをジュースに与えます。ここでしっかりとしたボディーを作り、更に二次発酵の前に企業秘密のある工程を踏むことにより、リッチな味わいとクリーミーな泡ができあがるそうです。また、通常大手プロセッコ・メーカーは一次発酵後にすぐ二次醗酵に移り全て瓶詰めを行ってしまいますが、アダミでは区画毎に一次醗酵を終えたベース・ワインを必要な分だけアッサンブラージュして二次醗酵を行い瓶詰します。二次醗酵を行うその回数はなんと年100回以上!この途方もなく手間がかかる作業により、アダミは何時でもフレッシュな状態の香りがお楽しみ頂けます。

Wine&Spirits誌よりダブル・受賞!
アメリカで多くのプロのバイヤーから支持されるワイン中心の酒類機関誌「Wine&Spirits」。その「Wine&Spirits」が選ぶ2009年度の100BestWinesoftheyear(今年の買うべきワイン100選)のスパークリング・ワイン部門にアダミのヴィンテージ・プロセッコヴィニェト・ジャルディーノが選ばれました。更にワイナリーとしてもInternationalWineriesoftheYear(インターナショナル・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー)の栄誉を獲得。

ガンベロ・ロッソ2014掲載文章
近年プロセッコの世界では大きな変化があり、原産地呼称の範囲が広くなったため、古くからの伝統に適していないクオリティのプロセッコも大量に出回っています。そんな中アダミは相変わらずクオリティが高く、品種の特徴であるエレガンスや品格をワイン表現し続けました。ColCredasは単一畑で造られ、強いインパクトが有ります。VignetoGiardinoを始めとした他のワインも、いつもの素晴らしいクオリティを保っています。
’20ヴィニェト・ジャルディーノ・スプマンテ・ドライ¥4.230- 
(辛口)ヴィニェト・ジャルディーノの畑は1920年の創業当時からアダミ家が所有するアダミにとって宝物の様な畑です。現代でも1haに満たない狭い区画を所有する栽培家がひしめくプロセッコではプロセッコ・メーカーが買い取った葡萄を区画に関係なくブレンドしてしまうのが普通です。そんな中にありながらアダミはまだプロセッコがスティル・ワインだった時代から「クリュのポテンシャル」を見抜いておりRive di Giardino(リーヴェ・ディ・ジャルディーノ)というキュヴェを1933年シエナにて行われた展示会に出展したところ栄誉のある賞を獲得したという逸話もあります。また『プロセッコはなるべく早く飲んだ方が良い』と言われる中でも当ヴィニェト・ジャルディーノは2〜3年熟成させても面白いと言います。
アダミ D.O.C.G. VALDOBBIADENE SUPERIORE RIVE DI CORBATARDOグレラ100%  シャルマ方式
スパークリングワイン専門ガイド「スパークル」2017年版…最高評価5スフェーレ
ガンベロ・ロッソ…赤い2ビッキエーリワイン・アドヴォケイト#216掲載 Vignet Giardino 2013…92pt(プロセッコ歴代最高得点タイ)
スプマンテ専門誌にて最高評価獲得
ヴィニェト・ジャルディーノ2010がガンベロ・ロッソ別冊のスプマンテ専門誌「Bollicine D'italia(ボリチーネ・ディタリア)」にてOscar qualita/prezzo(ハイコストパフォーマンス賞)を獲得、また、スプマンテ専門ガイド「スパークル(旧ベーレ・スプマンテ)」2015年版にて「ヴィニェト・ジャルディーノ2013」が最高賞5スフェーレを獲得。通算9回の最高賞獲得(2003-2005、2008-2011、2013、2014)となります。

ミュート・ヴィントナーズの醸造家トイスナー氏は、大手グループが不当に安い価格で買い取り、存続の危機に瀕していたバロッサ・ヴァレーの高樹齢の畑を持つ栽培家を救うため様々な活動をしている醸造家です。
ザ・ミュート・ヴィントナーズは、2007年12月にトイスナー氏と栽培家ワーウィック・マレー氏によって設立されました。「ザ・ミュート・ヴィントナーズ」、直訳すると「物言わぬ酒造家」。大手に良いように扱われていた小規模な栽培家を救いたいとの思いを込めこの名前を名付けました。
 
アデレードから北東に77kmにある、バロッサ・ヴァレー東部のアンガストン近郊に45エーカーの土地を購入し有名ワイナリーがひしめき合うバロッサ・ヴァレーという高級ワイン産地において、「多くの人が日常的に飲めるワイン」を造りたいとの思いも込めワイン造りを行い、思い描くバロッサの未来の姿を思い、消費者に優しいワインと優れた葡萄畑の発展を目的としております。購入した土地の畑は1990年代に植樹された葡萄畑となり、砂質土壌と赤い粘土質の土壌が広がっており、厚みのあるワインが造られる土壌となります。またバロッサの乾燥した気候の中、灌漑を利用した栽培を行うことにより、安定した葡萄栽培が可能となっております。

<醸造家 キム・トイスナー>
アデレード大学で醸造学を学び、「トレブルック」などでワイン造りを学んだ後、2001年に栽培家マイケル・ペイジ氏と共に「トイスナー・ワインズ」を設立。以降バロッサ・ヴァレーの古い畑の保存、発展のため、様々な活動を行います。2011年バロッサ・ヴァレーのバロン(フランスのシュヴァリエに相当)を叙勲。
オーストラリアのグルメ雑誌「グルメ・トラベラー」では「ヤング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー 2007」に選出。この賞は次代のオーストラリアワインを担う、優れた若手醸造家に与えられる賞で、過去には、「アモン・ラ」などのカルトワインを生み出すベン・グレッツァーが受賞するなど、この賞の受賞者が手掛けるワインは近年どれも高い評価を得ております。
また、オーストラリア国内における、新進気鋭の醸造家に与えられる賞「ヤング・ガン・オブ・ワイン 2007」ではファイナリストにノミネート、さらに、オーストラリア国内に80以上の店舗を構えるワイン販売業者「ヴィンテージ・セラーズ」が選ぶ2017年度「ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー(最優秀醸造家)」も受賞しております。
オーストラリアで最も有名なワイン評論家ジェームス・ハリデーは、トイスナーの別ワイナリー「トイスナー・ワインズ」に対し最高評価の5つ星を付け、「バロッサに古くから存続する低収量・無灌漑の古樹の畑を守ろうとする若い醸造家たちのニュー・ウェーブ」と評しており、かつてバロッサの農家を救ったピーター・レーマンを彷彿とさせます。
※ピーター・レーマン・・・バロッサの大手ワイナリーのワインメーカーだった彼は、70年代後半に葡萄の供給過多が原因で契約を一方的に打ち切られた農家のため、私財を投げうって「ピーター・レーマン・ワインズ」を設立し、葡萄を買い取ることにより契約農家を救いました。
ROUND TWO(ラウンド・トゥー)
大手に買い叩かれていた畑たちが再起を図る為の第2ラウンド(ラウンド・トゥー)として名付けられました。
NVラウンド・トゥー・ブラン・ド・ブラン¥3.300-
(辛口)レモンやライムなどの柑橘系果実の香り。柑橘系のフレッシュな果実味が広がり、さわやかな酸を感じ取れる。余韻にはイチジクやハチミツのような味わいが広がります。ザ・ミュート・ヴィントナーズ セミヨン42.5% ソーヴィニヨン・ブラン42.5% シャルドネ15% 低温発酵後、5%のみ使用済みフレンチバリックにて12ヶ月熟成。シャルマ方式。 ガス圧:4.1バール 残糖:9.5g/l


マエストロとは、チェーロ・エ・テッラ・グループのワインを30年以上に渡り統括する醸造責任者マッシモ・マーリンに敬意を表して名付けられたワイナリー名です。マッシモはプーリアのワイナリーにてそのキャリアを開始し、プーリアワインに関して豊かな知識と経験を持ちます。また、コストパフォーマンスに優れたワインを造るのは、チェーロ・エ・テッラ・グループの最も得意とするところですが、マッシモ曰く、ラングドックに並び世界で最もコストパフォーマンスに優れたワインを造れる地域がプーリアだとのことです。
’20グラン・マエストロ・ビアンコ¥1.980-
(辛口)鮮やかなイエローゴールドの外観。膨よかなトロピカルフルーツの果実香や蜂蜜、アカシアの花などの香り。口中でもトロピカルフルーツが繰り返し感じられ、サラサラとしたミネラルやフレッシュな酸味とともに長く余韻まで残ります。マエストロ I.G.T. PUGLIA シャルドネ80% フィアーノ20% シャルドネの一部(20%)をアパッシメント。ステンレスタンク発酵、熟成。 ルカ・マローニ…92点(2018)
CHARLES NOELLAT (シャルル・ノエラ)
’10ブーズロン¥3.700-

白は「非常にふくらみのある香りがあり、熟したドライフルーツの風味がある」

シャルル・ノエラでは高い基準に沿った高品質の葡萄やワインを買い付けるため、お手頃な価格でも綺麗に熟成した味わいをお楽しみいただけます。
シャルル・ノエラ(セリエ・デ・ウルシュリーヌ) 原産地呼称:A.O.C. BOUZERON

 A.O.C. BOUZERONブルゴーニュ地方、コート・シャロネーズ地区北部にあるワイン産地。

1998年に村名A.O.C.に昇格。村名A.O.C.としては唯一アリゴテから造られております。

「シャルル・ノエラ」はネゴシアンである

セリエ・デ・ウルシュリーヌがリリースするブランドの一つです。

 シャルル・ノエラはかつてあのアンリ・ジャイエとも比較される程有名なドメーヌでしたが、1988年にドメーヌは売却され、畑はルロワやジャン・ジャック・コンフュロンなどのドメーヌに渡り、「シャルル・ノエラ」という商標は、ネゴシアンのセリエ・デ・ウルシュリーヌに引き継がれました。


親しみやすく、コストパフォーマンスの高いワインを提供する」というモットーのもと、
70年台に設立されたネゴシアンです。

厳選した契約農家から葡萄を買い付ける他、オールドヴィンテージのボトル買いなども行っており、その品質の高さから、ルイ・ラトゥールやドルーアンなどの他ネゴシアンも
ここから買い付けるほどです。

畑はヴェルディッキオ・ディ・マテリカのエリアに位置します。常に強い風が吹き抜け、畑は乾燥しており薬品の散布を行わずとも葡萄の衛生が保たれます。現在畑はA.M.A.Bの規定に従いビオロジックで栽培が行われております。畑の標高は420mに位置し、昼夜の寒暖差がはっきりした絶好のロケーション。
カステロ・ディ・イエージのヴェルディッキオが9月には収穫が始まるのと比べても、1ヶ月遅い10月下旬に収穫が行われます。葡萄はゆっくりと完熟に向かう為、フェノール類等様々な成分が充分に成熟する事が可能な栽培環境から複雑なアロマが得られます。ワインはテロワールを見事に表しており、その味わいからは信じられない程魅力的な価格にてご提供が出来ます。
ガンベロ・ロッソ2014掲載文章抜粋
ファビオ・マルキオンニの畑は森に近く、背後にはアペニン山脈がある。昔からビオで栽培し、品種の特徴が個性的で、瓶熟することで更に複雑になりますが、美味しいので待つことが難しく、若い内に楽しみたくなる。2012ヴィンテージは柑橘類、セイヨウサンザシ、ミネラルのアロマが個性的。酸味がフレッシュで、時間とともにミネラルが顕著になる。
’21ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ¥3.230- 
(辛口)緑がかった淡い麦わら色の外観。香りには清涼感のある青リンゴや柑橘類にハーブ、ミネラルのアロマが感じられます。マテリカの個性とも言えるミネラル感がたっぷりと感じられしっかりとしたストラクチャーがあり、果実のフレッシュさと共に口の中一杯に広がります。コッレステファノ D.O.C. VERDICCHIO DI MATELICA ヴェルディッキオ100%(中には樹齢40年以上の株も) 10月末に手作業にて行い、葡萄が傷まない様に小さい籠に別けて醸造所に運びこみます。
醸造:ステンレスタンク発酵、マロラクティック発酵は行わず同容器内4ヶ月シュール・リー熟成。  標高:420m 土壌:粘土、石灰質 土壌栽培密度:1600〜3000株/ha
エスプレッソ…5ボッティリエ(2006-2010、2012、2013)、18.5点※マルケ州最高得点 (2006、2010、2013)
ガンベロ・ロッソ…トレ・ビッキエーリ(2006、2007、2010、2012-2015、2018、2020) 
赤い2ビッキエーリ(2008、2009、2011、2016)
ラルマナッコ・デル・ベーレベーネ…オスカー・ナツィオナーリ「イタリアを代表するお買い得ワイン」(2006)
エスプレッソ 「I 100 Vini Da Comprare」(コストパフォーマンスの高いワイン100本)…2位(2015)

’18スプマンテ・エクストラ・ブリュット¥4.120- 
(辛口)鮮やかなストローイエロー。完熟した柑橘系果実やトロピカルフルーツなどの膨よかな香り。細やかな泡と共にマテリカらしい硬質なミネラルが感じられ、エクストラ・ブリュットらしいキレのある酸が芳醇な果実味と共にバランスよく口中に広がります。コッレステファノ D.O.C. VERDICCHIO DI MATELICA ヴェルディッキオ100% アロマを重視するため、ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ用よりも冷涼な畑の葡萄を使用。また、収穫も2週間ほど早く行われます。 ステンレスタンク発酵、同容器内4ヶ月シュール・リー熟成後瓶内ニ次発酵。 手作業でのルミアージュ。 30ヶ月熟成後デゴルジュマン。ノン・ドサージュ。 残糖分:0.5g/L  ガンベロ・ロッソ2018…赤い2ビッキエーリ  ヴィノス…91点

レーニュ渓谷側の力強くボリュームのあるピノ・ノワールやセーヌ渓谷側の繊細なピノ・ノワールなど、収穫する地域ごとの特性をうまく組み合わせて、「飲みやすく、小難しいことを考えずに楽しめるシャンパーニュ」をテーマにコストパフォーマンスの高いワインを生み出しております。
グループ全体の醸造を統括するのは、30年近くこのグループの醸造に携わってきた醸造家ミシェル・パリゾ。この長年の功績が評価され、2020年度インターナショナル・ワイン・チャレンジでは「スパークリング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しております。余談ですが、ミシェルは自身の新婚旅行で日本を選ぶなど、大の親日家でもあり、日本文化や和食にも造詣が深い人物。自身の手掛けるシャンパーニュも和食にもベストマッチと太鼓判を押します。
NVスペシャル・レゼルヴ・ブリュット¥4.950-
(辛口)淡いペールイエローの外観。フレッシュな柑橘系果実の香りに白い花、ブリオッシュやバター、ナッツなどの香り。口中でも柑橘系の果実が繰り返し感じられ、優しい酸味や澄んだミネラルがバランスを整えます。
シャンパーニュ・レオンス・ダルブ A.O.C. CHAMPAGNE ピノ・ノワール85% シャルドネ15% ステンレスタンクにて発酵。リザーヴワインの一部は樽発酵。
ステンレスタンク発酵のものはMLFを行い、樽発酵のものはMLFを行わず8ヶ月間シュール・リー熟成。瓶内二次発酵後、36ヶ月熟成。ドサージュ10g/l。
ムンドゥス・ヴィニ2021…金賞

ベタンヌ・デッソーヴ2014掲載
毎年進歩しているマルサネの小さなドメーヌ。最近のヴィンテージの出来が良く、コストパフォーマンスが非常に高い。

ワイン・アドヴォケイト#199にてドメーヌ・コロットが掲載。
シャルロパン・パリゾやメオ・カミュゼ、ルイ・ジャド等一流生産者と同等以上の評価を受けました。

マルサネ・V.V.2010掲載文章抜粋
Marsannay2010は甘い赤い果実、ミント、花の香り。明快で女性的なマルサネで、今後数年に渡って楽しむにはベストな1本です。グラスの中に沢山の優雅さ、可愛さが詰まっている。燦然と輝き、誘惑的な、彼らの造るワイン、特にマルサネが大好きだ。2010ヴィンテージは、その年の特徴をよく表している。

’21マルサネ・ロゼ¥3.480-
(辛口)フレッシュな赤系果実やトロピカルフルーツの果実香、キャンディやハーブ、白胡椒などのニュアンスも。綺麗な果実味と共に心地良いミネラル感がバランスよく広がります。
ドメーヌ・コロット A.O.C. MARSANNAY ピノ・ノワール100% 12時間のスキンコンタクト後ステンレスタンクにて発酵。同容器内熟成。 
ヴィノス…90点