3月18日

キーコーヒーのトアルコトラジャ、それと僕の好きなヒルズブロスのレギュラ−珈琲のブレンドゴールドを試しに買ってみた。

が、どちらもまったく美味しくなかった。

香りも、味わいも平たんで深みが無い、?

ぼくの味覚がおかしいのか?はたまた体調が悪いのか?

何せ、飲んでみて2口目が進まない。

ヒルズの方は捨ててしまった。

キーコーヒーの方は郵送でお客様サポートに送ってみた。

先方の言い分を聞いてみたかったので、

さて、何と返答があるんだろう?

専門家に聞いてみるのが最良の方法だと、ふと思いついたのでした。

でないと、印象悪くして、2度と買おうと思わないのも、相手に対して失礼かも?と思ったからです。

ヒルズの方は賞味期限が棚に並んでいた時点で後2か月だった、でも密閉の缶入りだったので、たぶん大丈夫とおもって買ったので
これは仕方ないかな?と思われるので、処分した次第です。

(開けた時にプシュって音がしなかったってことは、真空でも何でもない、そのまま詰めてあったんだと思う。)
(確実ではないが、たぶんーーー。)

あ〜、やっぱり新しいものに、なにかしら期待して買うんですが、期待外れが多い。

一度試して美味しいなあ♪っておもうものを買うのが、ベストなんだろうが、いかんせん新しもの好きなので、つい。、別のものに手を出してしまう。

これはワインにも言えることだろうなあ、

しっかり選択しないと、お客様にご迷惑をかけることにもなる。

気を付けないといけない、と思う今日この頃です。



ちなみに、キーコーヒーさんから返事があった。

深煎りにしてあることで、香りはあまりありません、何方かと言うと味わいが深くなる、失礼かもしれませんが、ひょっとするとあなたは浅煎りの方があってるのかもしれませんね。と
なるほど、深煎りの方が、香が立つのかと思ってたが、間違いでした。
燃えてしまってるので、香は減るそうです。代わりに苦みや複雑さが増すようです。